管理番号 |
新品 :3717009781096 中古 :37170097810961 |
メーカー | ロードバイク | 発売日 | 2025-04-24 | 定価 | 224,100円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | ロードバイク | ||||||||
カテゴリ |
■PINARELLO(ピナレロ) イタリアの名門ロードバイクメーカーで、1953年にジョヴァンニ・ピナレロによって興されたブランド。コルナゴ・ビアンキ・デローザなどと並び、イタリアンバイクの代表格のひとつでもある。東レからカーボン供給を受け、開発されたDOGMAは説明不要のフラッグシップバイク。近年はteam skyでの活躍からアパレルブランドとのコラボなどイタリアメーカーらしいデザインも特長的。 ■2019モデル PRINCE FX プリンス ULTEGRA R8000 11S サイズ51.5(171-176cm) ロードバイク 名車PRINCEの最新バージョン。GANに代わる次世代ハイパフォーマンスモデルです。グランツール3連覇を成し遂げたDOGMA F10のテクニカルソリューションを受け継ぎ、さらにエアロダイナミクスを進化。軽量で反応性がよく安定したハンドリング。ロードレースやヒルクライムに最適のレーシングバイクです。 |
■スタッフおすすめポイント 目に付くスレ、キズはなく良好な状態です。ほぼ使用感は感じられず、新車気分で乗れる一台です。安定したハンドリング、DOGMA譲りの良好な空力性能でどのようなシチュエーションにもおすすめ。ホイールやパーツ類などの将来的なアップグレードにより、さらに戦闘力をアップさせることもできそうな楽しみのある一台です。 ・コンポーネント SHIMANO ULTEGRA デュラエースに次ぐ2番目のグレード。プロツアーに実戦投入されているDURA-ACEシリーズのテクノロジーを継承しています。11スピード、4アームクランク、左右対称デュアルピボットブレーキ、ポリマーコーティングインナーケーブル、SIL-TECチェーン等、過酷なプロツアーで鍛え上げられた革新の技術を提供。 |
■クリンチャーホイール 経済的でメンテナンス性に優れる規格 経済的でメンテナンス性に優れる規格タイヤをリム内側の溝に引っ掛けて取り付けます。タイヤとチューブが別々になっており、パンクした際、チューブの交換のみを行える為、経済的でメンテナンス性に優れています。 タイヤやチューブの種類も豊富に用意されているので自分にあったタイヤがみつけやすいのも特徴です。 最近はチューブラータイヤの走行性能に迫り、あるいは凌駕するようなクリンチャータイヤも開発されつつあり、ロードレースと違って個人での活動の多いトライアスロンの世界では、トップ選手の間でチューブラーからクリンチャーへスイッチする動きもあるようです。 |
状態:美品 シートチューブ長(C-T):510mm サドル高:730mm(写真撮影時の状態) ヘッドチューブ長:130mm トップチューブ長(C-C):535mm 重量:7.85kg 適応身長:171-176cm ※適応身長の数値はあくまでも目安です。 |
![]() | ![]() | ![]() リム ![]() | ![]() | |||||
■パーツ レバー:SHIMANO ST-R8000 フロントブレーキ:右前 クランク:SHIMANO FC-R8000 170mm 52/36T フロントディレーラー:SHIMANO FD-R8000 直付 リアディレーラー:SHIMANO RD-R8000SS ブレーキ:SHIMANO BR-R8000 スプロケット:SHIMANO CS-R8000 11-28T 11S ハンドル(C-C) mm:MOST XA 400mm ステム(C-C) mm:MOST TIGER ALU AERO 100mm シートポスト :専用 サドル:Fizik ANTARES ホイール:SHIMANO WH-RS100 クリンチャー |